2021年5月7日/晴れ/23℃
思い立ったが吉日のひとりピクニックの中で、もっとも手軽なのがベランダピクニック。ある日の気ままな休日ピクニックをご紹介します。
写真1~3枚目 春のお花見ピクニック
写真4枚目 夏至の日の夕方ピクニック
場所えらび
ベランダの方角と心地よい時間帯、ベランダから見える景色を意識してみましょう。我が家のベランダは南東向き。朝から昼過ぎまでがゴールデンタイムですが、夏の日の夕方、日陰になって涼しくなってからのビールも最高です。桜と紅葉、木々の緑、遠くに都心のビル群、月もよく見えます。この恵まれた環境をめいっぱい楽しみたくて、春から秋まで気が向くと年中ベランダに出ています。
空間づくり
狭いベランダに小さなテーブルと椅子が2脚。テーブルにクロスをかけることもありますが、リゾートのテラス席をイメージしてラタンのアンダープレートをよく使います。日常と少し違う色使い、食器を使うのが気分を上げるコツのようです。
食卓づくり
朝食、ブランチ、昼食、おやつ、おつまみの盛り合わせ。簡単に作れるものや作り置きのお惣菜をワンプレートに。ピクニックフードは冷めても美味しいを意識しますが、キッチンから近いベランダでは、出来たてが一番美味しいフードを1品。この日はホットサンドを用意しました。
・ハムとチーズのホットサンド
・スモークサーモンと白カブのマリネ
・きゅうりのピクルスと野菜サラダ
・赤玉ねぎのマリネ
・炭酸水
・コーヒー
「+」のアイデア:ベランダはもっとも身近な屋外空間
ベランダを物干しやガーデニングに使うだけじゃもったいない。テーブルを置くスペースがなければ小さなスツールを、周囲の目が気になるなら、早朝にコーヒーを一杯、または夏の夜にビールはいかがでしょう。
【メンバー】
場所・空間・食卓:アネタイミホコ
【場所データ】
自宅のベランダ